スポンサーリンク
別に運営しているブログ(WordPressを使用)で Google AdSense の広告を貼っているのだが、ブログの「テーマ」(要するに見た目)を、 AdSense を貼りつける前から使っていた「Twenty Sixteen」から他のものに変えると、下のような悲惨なことになってしまった。

なぜに楽天O-netの広告が3つもあるんだ!?
しかも、なかなかサイトが開かないし…。
こんなトップページに広告だらけのサイトだったら、開いても一瞬で閉じてしまうだろうw
本来ならば、直し方が分かった段階で記事とするべきなんだろうが、一旦「悲惨なことになりました」というところで記事にしてしまうことにした。今後、直し方がわかったら、改めてそのやり方を追記したい。